育児をする自分を平均以上の父親だと思っていませんか?
- 2017.03.23
- 子育て

非常に良い記事があったのでシェアしたいと思います。
夜泣きする赤ちゃんの面倒を見た僕は、褒めてもらえると思ってた。
クリント・エドワーズさんという父親ブロガーが書いてらっしゃる記事になります。
得てして育児に参加し始めた父親はこう思います。
「私は自分のことを平均以上の父親だと思っていました」
でもそれは大きな間違いなのです。この考えの前提には”育児は女性がするもの”という意識があります。本来あるべき姿なのでしょうか?私は自身の家族である子供を母親の責任で育てるという考えには疑問があります。母親は接している時間が長くなりますので、子どもが先に懐くことは考えられます。でもそれは子育てが母親のものという意味ではありません。父親は育児にどう向き合うべきかしっかり考える必要があります。
-
前の記事
子どもが出来た!お父さんが絶対に知っておくべき心構え。 2017.03.22
-
次の記事
保育園の現状はどうなってる?どうやって入園の順番決まるのか 2017.03.28
コメントを書く